Posted on 土曜日, 11月 20th, 2021 at 6:24 PM
キラキラボールに星型のオーナメント
木の実もたっぷりと
ご用意しました。
遅れていた
綿の実も到着しましたし
リボンも色ごとに整えましたよ〜♬
毎年人気のワンポイントのかわい子ちゃん達も(モフモフの動物たち)
待機しています。
ナチュラル派の生徒さんやお客様が多いのですが、、、
かわい子ちゃん好きの方も一定数いらっしゃいまして
私も嫌いじゃないので、、(むしろ好き♡)
動物たちを猟りしてくるのです。
あ!
お店屋さんで探してくるのです。
クリスマスリースですからね。
楽しくって良いですよね!!!
今年は小さなサイズのエアプランツも並びます。
お好きのものをお好きなだけ飾って
ご自分だけのスペシャルリースを作ってくださいね。
ご注文のお客様も、、、
細かいリクエストをお待ちしておりまーす。
昨日、今日と夜空のイベントが続いています☆
今夕(18:00頃)は「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS)を
肉眼で見られるチャンスの日なんですって!
お友達から教えてもらったので
観測してました。
あれかなぁ?
飛行機かなぁ?
星かなぁ?
確信が持てませんが、、、
ひんやりとした晩秋の静かな夜空を見上げる
ひと時
気持ちがキリリと澄んでいくようでした。
Tags: クリスマス, リース
Posted in クリスマス |
Posted on 木曜日, 11月 18th, 2021 at 6:54 PM
『コロナの影響により
コンテナ船不足が続いていて
モミの輸送に船便が使えない状況です。』
市場の仲卸さんから
そんな連絡をいただいたのは、、、
9月が終わる頃だったでしょうか?!
毎年
オレゴンモミをたっぷり使ったリースを
楽しみにしてくださっているのに
どうしよ〜ぅ(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)
航空便はいくらか入ってくると言うお話しでしたが、、、
とってもお高くて
例年の1.5~2倍ほどの金額です=͟͟͞͞(•̀ω•́ ‧̣̥̇)
どうしよ〜ぅ (2度目!!)
なるべく例年通りの価格でいきたいのに、、、
悩んでいたところ
『船便がいくらか入ることになりました』
と、連絡が入り
お値段は少し高めでしたが
調達することができました。
船便の入荷分
無事に検疫も終わった模様です。
週明けにオレゴンモミがやってきますので
レッスンにいらっしゃるみなさまと
リースをご注文くださったお客様に
森林の木々が発散する香りの成分
「フィットンチッド」の清々しい香りで
リフレッシュしていただきたいです☆☆☆
クリスマス
はじまりますよぉ〜。
Posted in ギフト, クリスマス, レッスン |
Posted on 水曜日, 11月 17th, 2021 at 5:59 PM
ブログを通じて
ご縁をいただいた
作家のさえサエコさんからご招待いただき
「第47回 現代童画展」を最終日に駆け込みで伺ってきました。
上野のお山の東京都美術館へ。
たくさんの想いのこもった作品たちに包み込まれて
別世界へ迷いこんだような
ワクワク楽しいひとときを過ごさせていただきました。
さえさんの作品はこちら。。。☝️
『クジラ頭の王様のお城の話』
ハシビロコウの佇まいが
静けさの中に存在感があって
可愛らしくて素敵でした♡
さえさんの絵は物語を感じさせてくて
たくさんの作品の中でも
ポンと目に飛び込んできました!
他にも、、、
いろいろ素敵な作品が!
もちろん全部はご紹介できませんが
すこしだけ
晩秋のつかのまでしたが
とても豊かな時間を過ごさせていただきました。
どうやらさえさんと
同時刻頃に会場でニアミスしていたようなのですが、、
マスクなので
気づかず
それがちょっと残念でしたが
お目にかかるのは
また次の展覧会の時のお楽しみにいたします。
ああ
愉しかった ⸜(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)⸝♡︎
Tags: お友達, お散歩, 日々の事
Posted in お気に入りのもの, 日々のこと |
Posted on 月曜日, 11月 15th, 2021 at 6:16 PM
寝る前に、、、
ベットなのかで本を読む至福の時間!
あと1ページ読んだら寝よう〜
と温々しながら
本を読んでます。
1日がリセットできて
リラックスして眠りにつけるような気がします。
難しくなく
さらりと読めるものがいいですね。
本屋さんに立ち寄った時
目についたピンク色の表紙
柚月裕子さんの本でした。
以前読んだ「ミカエルの鼓動」もおもしろかったので
迷わず購入しました。
「検事の信義」
心ふるわすリーガルミステリーと帯にあるので
期待して読みはじめました。
おもしろい!!!
これ
シリーズものだったのですね。(それさえも知らず、、、)
そしてこの本がシリーズ最新刊(第4弾)だったのですよ。
読み終わり
すぐにシリーズ3巻をAmazonで取り寄せしました。
登場人物がそれぞれ個性的で
映画にするなら
この人物はどなたが良いかしら?
などと考える
楽しさもあるおはなしです。
「最後の証人」
「検事の本懐」
「検事の死命」
と
刊行順に読んでいこうと思います。
Tags: 日々の事, 本, 読書
Posted in おもしろかったこと, 日々のこと |
Posted on 土曜日, 11月 13th, 2021 at 8:24 PM
アーティフィシャルフラワーの
ギフトのご依頼が続いてます。
昨日も今日も
たくさん作りましたが、、、
その中からひとつ!
コロッとかわいい♡
ラタンのバスケットに
楚々としたお花をアレンジいたしました。
ご自宅に飾るお花なので、、、
仰々しくなく
軽やかなお花で
飽きずに眺められるものを!
と、意識しながら作らせていただきました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
このラタンのバスケット
いろいろなカタチがあり
選ぶのに悩みましたが、、
まるっと可愛くて♡♡♡
優しいアレンジができそうな気がしました。
ふわりとラッピングして
遠くのお客様へお送いたしました。
気に入っていただけますように。
朝から
アレンジ作っては梱包して
発送して
バタバタ
よく働いた土曜日でした。
クロネコさんに最後の箱をバトンタッチして
やっと
パソコンを開いて見ると
将棋の藤井聡太さん(君とは呼べない風格が!)
竜王奪取で最年少四冠達成!のニュースが目にとまりました。
19歳3カ月で最年少四冠を達成したそうです。
素晴らしい〜♬
おめでとうございます。
これからますますご活躍されるのでしょうね。
将棋のことはよくわかりませんが、、、=͟͟͞͞(•̀ω•́ ‧̣̥̇)
天才を眺めるのはワクワクします。
Tags: アーティフィシャルフラワー, ギフト
Posted in ギフト |