Posted on 木曜日, 5月 5th, 2022 at 3:53 PM

全部読んでいる訳ではないので、、、
はっきりとは申せませんが
「本屋大賞にハズレ無し!」と毎年楽しみにしています。
今年の大賞作品『同士少女よ、敵を撃て』(逢坂冬馬著)も気になるし
『スモールワールズ』(一穂ミチ著)も読みたーい。
『六人の嘘つきな大学生』(朝倉秋成著)も面白そう!
いろいろ読みたい本がありますが、、
このGWに選んだのは
小川洋子さんの『博士の愛した数式』です。
読みたいと思いながら
長らく縁のなかった本でしたが
やっと出逢えた♡作品です。
この本が第1回目の本屋大賞受賞作なのですね。
サクサクと読み進めるのが
惜しいと思い
ゆっくりとしみじみと読んでいきたいです。
数学が苦手でも大丈夫!
数学大の苦手な私ですが
数式とは美しいものなんだなぁ〜。
と、思えるほどなのです。(たぶん錯覚?!)

母の日のご注文をありがとうございました☆
プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーのアレンジは
全てご用意ができあがりました。
今日から
丁寧に梱包です!
明日から生花のご注文分を作りはじめます☆
みんなが笑顔になれるような
アレンジ&ブーケ
目指します ٩(๑•̀o•́๑)و ☆
Tags: ギフト, プリザーブドフラワー, 日々の事, 本, 母の日
Posted in おもしろかったこと, お気に入りのもの, ギフト, 日々のこと, 母の日 |
Posted on 日曜日, 5月 1st, 2022 at 6:23 PM

ブログをサボっている間に、、、
母の日の贈り物(プリザーブドフラワーなど)を製作しています。
昨日は
HさんとWさんがお母様への贈り物アレンジを作りにいらして
それはそれは
素敵なアレンジができあがったのですよ♡
お写真をお見せしたいところですが、、、
まだ
お渡し前なので
のちほど!と言うことにいたしますね。
Casaの猫村さん6
最新刊をポチりました。
カーサブルータス編集部での仕事も板に付いた猫村さん
SNSやフードトラックやNecoチャンネルもはじめちゃって
新しいことにも全力で取り組みます!
おしゃれやアートにも抜かりがありません。
仕事帰りにバーで一杯!なんてことも。
バーのカウンターで
一人飲みながら「私平凡なOLだもの。。。」と
黄昏れる若いお嬢さんに
アドバイスもしちゃうんです。
「普通の人もみんなそれぞれ特別なんですのよ」
なんて具合に。
キラキラ
グサグサ
心に留まる言葉を
聞かせてくれるのですよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
堪能させていただきました♡
そんな猫村さんですが、、、
マスクが苦手なんですって!
「耳がウニャっとなるんですもの」って。
確かに
猫のお耳はウニャってなっちゃいますよねぇ〜。
すみません。
GW中なのでゆる〜いお話しでした。
Tags: ギフト, プリザーブドフラワー, レッスン, 母の日, 読書
Posted in おもしろかったこと, お気に入りのもの, かわいいもの, ギフト, レッスン, 日々のこと, 母の日 |
Posted on 水曜日, 4月 13th, 2022 at 6:39 PM

先日、、、
ほんのお気持ち!を探しに
伊勢丹新宿へでかけてきました。
しばし行かぬ間に
B1(デパ地下)はリニューアルも終わり
新しいお店がちらほらできていて
うろうろするのが楽しいです。
ついつい
いつも同じようなものを選びがちですが、、
目先の変わったものを!
と、思いましたら
かわいいの♡みつけました。
tamayoseの「ふきよせ」
和菓子版のフールセックとでも言いましょうか!
お茶に合いそうな伝統和菓子の詰め合わせです。

お花やちょうちょが
春らしくてかわいいでしょ〜。
甘い缶
しょっぱい缶
両方楽しみたい欲張り缶の甘じょっぱい缶
3種類ありましたので
迷わず
甘じょっぱい缶を購入しました。
パッケージの招き猫ちゃんが福を招いてくれそうなのも
いいですよね!
ぎゅっぎゅと詰った感じは宝物のように可愛いので
素敵な箱に
お花を詰め込んだ
ふきよせアレンジメントを作りたくなりました。
色とりどりのお花で
ひとつずつのお花に物語があるような、、、♡
そんなアレンジをギフトにして
「ほんのお気持ち♡」として使っていただけたら
嬉しいなぁ〜( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
Posted in おいしいもの, お気に入りのもの, 日々のこと |
Posted on 月曜日, 4月 11th, 2022 at 6:25 PM

母の日まで
(今年はGW明けすぐの5月8日の日曜日です!)
Specialなお花の贈り物を!と、お考えでしたら、、、
ぜひ、ご一報ください♡
ひっそり母の日やっております( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )★
生花、プリザーブドフラワー
アーティフィシャルフラワー、ドライフラワーと
いろいろご用意できますので
お母様に喜んでいただけるような花の贈り物の
作戦会議をご一緒しましょ!
どうぞよろしくお願いいたします。
話しはかわりますが、、、

マスク生活が続く中
少しでも快適に
気分よく過ごせるようなマスクグッズを探すと
アロマのスプレーやシールなどいろいろとでてきます。
以前、プレゼントでいただいたボディオイルの香りが
とても穏やかで新鮮な香りでしたので
BULY(ビュリー)のマスクシールを購入してみました。
シンプルなデザインもよいですし
ミント、シトラス、ユーカリの心地よい香りが
しっかり持続してくれるのも嬉しい〜
長時間、外出しなくてはならない時には
リフレッシュできるお助けグッズになりそうです。
お友達へのプレゼントにもよさそうだな♡
と、思います。
そうだ!
母の日にお花と一緒に!もよいですね。
*BULY のまわしものではありません。ただただいいなぁ〜と思いまして!
Tags: ギフト, 日々の事, 母の日, 生花
Posted in おすすめのもの, お気に入りのもの, お花のこと, ギフト, 日々のこと, 母の日 |
Posted on 月曜日, 4月 4th, 2022 at 2:57 PM

このパンチのある強烈な装丁!
西加奈子さんの「夜が明ける」
ためらいながら手に取りました。
今
まさに読んでいる途中です。
普通の家庭で育った「俺」と
母親にネグレクトされていた吃音のアキの
思春期から33歳までの
友情のお話しです。
と
書いてしまうと、、、
軽い感じになってしまいますが
厳しい社会の中でもがきながら暮らす様子が
重く、痛く、
読み進むのが辛くなります。
これ!ノンフィクション!?と思うようなリアリティなのです。
「夜が明ける」という題名なのと
帯に書かれているように
読み終わった時に「希望」に近い何かがあった
と、あるので
読み進めていきたいです。

今年も「本屋大賞」が6日に発表されます。
いろいろ有名な賞がありますが
本屋大賞の本は
外れなくおもしろいと思います。
「全国の書店員さんが選んだいちばん売りたい本」と言う趣旨で
信頼できます。
2022年本屋大賞ノミネート10作の中に
「夜が明ける」も入っているんですよ。
自分で手に取った本なので
応援したくなりますね☆
他のノミネート作品にも
読んでみたい本がありました。
Tags: 日々の事, 本
Posted in お気に入りのもの, 日々のこと |