Posted on 土曜日, 10月 30th, 2021 at 8:59 PM
レッスンに
このグループのみんなが揃うのは、、、
ほぼ1年ぶり?
その間はご自宅に花材&資材&アレンジレシピをお送りして
グループLINEで
お写真送っていただいて
ああだ。こうだ。と、講評しあう
そんなふうに続けてきました。
今月はやっとやっと
みんなでレッスン!と、楽しみにしていたら
日ごろのお疲れがでたのかな?
季節の変わり目でお風邪をひきかけちゃったのかな?
お1人お休みになっちゃいました。
Hさーん♡
来月はぜひ!クリスマスリースでお会いしましょうね。
と言う訳で、、、
上の写真は
Nさんの作品です。
迷い無く
さくさくするするデザインされました。
こちらは、、
Wさんの作品☆
縦長のタイトなアレンジを目指します!
と、宣言してアレンジされました。
ふたつともステキです♡♡♡
同じお花なのに
挿し方が違うと雰囲気が変わりますよねぇ〜。
「家で作るより集中できます」とNさん。
お家で作るとまわりのことが気になっちゃうよね。
レッスンでは
お花とじっくりと向き合えますものね。
私はおしゃべりしたくてうずうずしておりますが、、、。
こちらのグループのお1人のMさんは
香川の方なので
ご自宅で作品を作って参加してくださってます。
どんなアレンジができあがりましたか?
お写真楽しみに待ってます。
今日お休みのHさんも
明日、お花が届きましたら
アレンジしてお写真送ってください。
赤い花のアレンジメントを飾って目で楽しみ♡
ユーカリの葉の香りも楽しんじゃってくださーい。
来月は「森の香りのリース」です。
お会いできますように( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
Posted in 日々のこと |
Posted on 木曜日, 10月 28th, 2021 at 6:43 PM
昨日のブログでは、、、
お仲間&母の展覧会のことをお話しいたしましたが
こちらは本格派!
毎年、芸術の秋に開催される
「現代童画展」のご招待券を
さえサエコさんから頂戴しました♡
童画作家のさえさんとは
ブログがご縁で知り合いました。
「今回はどんな絵を出展されるのかしら?」
と
さえさんの毎日のブログを覗きながら
お知らせを楽しみに待っていました。
ハシビロコウの王様を描かれたそうで
見せていただくのが楽しみです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
大きなくちばしとつぶらな瞳が印象的なハシビロコウ
早くみたいなぁ〜。
上野の森の紅葉も
楽しみのひとつです。
上野の森の中には、、、
博物館、美術館、動物園、音楽ホールなど
文化施設がたくさんあるので
建物を眺めるのもおもしろいのです。
東京都美術館の中の会場も
まさに!絵画の森!!!
11月が待ち遠しいです。
さえさん♡ご案内をありがとうございました。
Tags: お友達, ギフト, 日々の事, 生花
Posted in ギフト, 日々のこと |
Posted on 水曜日, 10月 27th, 2021 at 5:57 PM
母の、、、
お仲間と母の展覧会がはじまりました。
1年に1度のお楽しみですが
昨年は中止でしたので
みなさんの作品にもチカラが入っているようです。
今年の開催も心配されましたが
無事に開かれることとなり
本当によかったです!
退職教員の展覧会なので
それぞれ
得意分野の作品が並びます。
絵画、書道、写真、
刺繍や手芸系
生け花の方もいらっしゃいます。
母は、、、
「2022*和のお正月」のテーマで
アーティフィシャルフラワーのアレンジメントとお飾りを
出品しました。
黒子の私が
多少、手伝いましたが
本人、納得の作品になったようです。
ご案内を送ったお友達の方々との再会も楽しみなようです。
元気で
出たがり(外へ)母が
コロナを恐れて
家にばかりいたから、、、
久しぶりに颯爽とした姿を見て
ホッとしました。
身体もこころも
元気がいちばん
明日も張り切って
お当番に向かうようです。
Tags: アーティフィシャルフラワー, ギフト, 日々の事
Posted in 日々のこと |
Posted on 月曜日, 10月 25th, 2021 at 3:14 PM
昨日、、、
期日前投票に行ってきたのですが
衆議院選挙とあわせて行われる
最高裁判所裁判官の国民審査
「法の番人」として
ふさわしいかをチェックする国民審査の投票と言いいますが
予習するための情報が
少ないですよねぇ〜
そもそも
これまでに罷免された裁判官はゼロ!と言うことなので、、
意味があるのか?とさえ思いますが
そんなこと言っては
もともこもないので
少し予習してみると案外おもしろいのです。
例えば、、、
どんな裁判でどんな判例を出したのか
とか
夫婦別姓についての考え方とか
興味の持てるような
判断材料が見えてくるのです。
Twitterで
国民審査裁判官のプロフィールをまとめた動画の紹介をしていました。
9分の動画です。↓
https://youtu.be/XUNVbhiICHQ
YouTubeでの情報発信の問題点もあるとは思いますが、、、
ちょっと置いといて
この時期に合った話題でしたので紹介してみました。
ご興味がありましたらご覧になってみてくださいね。
早口のラップを聴いてるみたいでしたよ。
(思わず笑っちゃう、、、いえいえ情報たっぷりです!)
Tags: 日々の事
Posted in 日々のこと |
Posted on 日曜日, 10月 24th, 2021 at 7:26 PM
お手間を考えると、、、
期待しちゃうのが申し訳ないのですが
その気持ちを凌駕しちゃう美味しさの
Uさんのマロングラッセ♡
今年も頂戴しましたぁ〜( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
おお!見事な栗!
Uさんのマロングラッセを味わうと秋が深まります。
今年も「しあわせ」を頂いちゃいました。
Uさんはお料理がとってもお上手で美味しいものをいろいろご存知なのです。
「ご近所のスーパーでみつけたのだけど、、
美味しいから食べてみて!」
と
持ってきてくださったのは
「さば昆布」のふりかけ。
「ご飯に混ぜておにぎりにしても美味しいわよ」と。
Uさんの舌を信頼しているので
きっと美味しいに違いない!!!
さりげないお土産がいつもとってもお上手で
お心遣いの師匠と思い憧れているのです♡
秋晴れの日曜日
清々しく気持ちのいい1日でしたね。
午前中
期日前投票へ行ってきました。
小さな1票
大きな1歩
と、考えて1票を投じてきました。
混んでましたよ。
投票率が上がるとよいですね。
本番は、、、31日。
来週の日曜日ですね。
Tags: おいしいもの, お土産, 日々の事
Posted in おいしいもの, 日々のこと |