Words [ 映画 ]


笑って泣けて、、、こころ和む♡
Posted on 日曜日, 1月 23rd, 2022 at 6:09 PM
まん延防止が発令されているのですが、、、
どうしても観たい映画があり
行ってしまいました。
映画館は換気も良いと言うし、、
マスクして
黙って前を見ているだけだから
好いかなぁ〜。と、
自分に言い訳してます=͟͟͞͞(•̀ω•́ ‧̣̥̇)
言い訳してまで観たかった映画は
「コーダ あいのうた」で
思い切って観に行ってよかったぁ〜。
笑って泣けて、、、こころ和む♡
本当に好い映画でした。
タイトルのコーダは
「Child of Deaf Adults」(ろうあの親を持つ子供)の意味なのだそうです。
耳の不自由な家族の中で
唯一の健聴者で音楽好きの娘ルビーの愛と青春の旅立ち
そんなお話しなのですが
家族の関係が愉しくていいのですよ。
あと
ルビー役のエミリア・ジョーンズの歌声が
魅力的なのです♡
なによりびっくりしたのは
表現力豊かな手話!
手の動きとともに
顔の表情だったり、視線だったり、
全身で伝えてくれるので
あれ?私にも伝わる?!
(字幕を見ているからなのですが、、、伝わる気持ちになるのです)
あ
英語も苦手だった!!!
なのに
感情が届くようなのです。
賑やかで楽しい家族のお話しなので
お奨めしたい映画です。(下ネタも多いのでその辺が苦手な方は、、注意です)
劇中の歌
どれもよくて
早速、サントラを聞こうと思います。

『借りぐらしのアリエッティ』
Posted on 火曜日, 7月 6th, 2010 at 11:05 AM
昨夜
お誘いいただいて
「借りぐらしのアリエッティー」の
試写へ行って来ました。
これからご覧になる方のために
おおくはおはなしできませんが。。。
映像(アニメーション)が美しくて
小人の世界からみた
現実の世界の景色がみずみずしくて
温かい気持になりましたぁ〜。
『借りぐらし』って???
何だろう???
と、思って観はじめたのですが。。
ふぅほほっ。
そのあたりもおもしろいのです。
創意工夫とでも申しましょうか!?
ステキな家族のはなしでもあります。
夏休みに
お出かけになってはいかがですか。
映画公開といっしょに
東京都現代美術館で
借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展もはじまります☆
東京都現代美術館の1200㎡を超える展示室に
『借りぐらしのアリエッティ』の巨大なセットが出来上がるんですって!
おもしろそうですねっ。
興味のある方は。。。
コチラをご覧下さい。

マンゴーとヨーグルトクリームのパン☆
Posted on 火曜日, 6月 8th, 2010 at 10:33 AM
この日記ではおなじみの
純ちゃんのパンです☆
今回は。。。
スイートなパンを作ってきてくださいました。
たっぷりの甘いマンゴーの下には
ほんのり酸味のヨーグルトクリームが!
もちろん☆このヨーグルトクリームも手作りです。
あますっぱが
爽やかな夏向きのおいしいパンでしたよぉ〜。
いつもごちそうさまで〜す♪♪
レッスンの度に持ってきて下さる
純ちゃんのパン
実はとても楽しみにしています。
だって
おいしいんですものっ。
はなしはかわりますが。。。
公開早々
とりあえずは
観ておかないとかしらねっ?!
と
でかけた『SATC2』
楽しめました。
映画版『1』から2年後の設定で
それぞれに新たな悩みをかかえています。
ふふふ。
これから観る方のために。。。
あんまり話してはいけませんよねっ。
かわらない4人の友情は
みていて嬉しいです☆
久々のエイダンはカッコよかったですし
オープニングの回想シーンで1980年の4人がでてくるところも
微妙な感じと懐かしさが笑えます。
4人の友人の彼ら?の
なにはともあれ。。。
ご一緒したAさん
ぜひ『3』撮ってください!
『SATC』なんのこっちゃ!?の方には
結婚式の場面もたのしいですよぉ〜。
お祭りのような楽しみ方ですが
元気をもらって映画館をあとにしました。
『あああ。終わっちゃったぁーーーーーぁ』
って
がっかりしてたので
出演者の年齢を考えると
なるべく早めにお願いしたいです☆
チンプンカンプンなはなしで
失礼しました。
