Posted on 金曜日, 7月 1st, 2022 at 6:06 PM

言うのやめようと思うけれど、、、
言ってしまいますよねぇ〜
「暑い!!!』って。
恐ろしいです。
ほんとに命の危険を感じる暑さですよね。
皆様もくれぐれもお気をつけて!
水分補給忘れないでくださいね。
通常なら、、
もう少し後に登場するトロピカルアレンジ(アーティフィシャルフラワー)
おもいきり夏仕様!
今年ははやばやと飾りました。
爽やかに涼を感じさせる
グリーン&ホワイトや水色、レモン色などのお花も
目に優しくてよいのですが、、
あえての
鮮やかな色!
夏の陽射しのような
赤やオレンジも夏には似合うのです♡

そうそう
涼しそうな画像をみつけたので
お福分け。
日光の華厳の滝ですよ。
ゴウゴウと流れ落ちる水の音を
脳内で想像して
涼んでくださいね。
7月
はじまりました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
暑さに負けないで
がんばりましょうねっ。
Tags: アーティフィシャルフラワー, ギフト, レッスン, 日々の事
Posted in ギフト, レッスン, 作品, 日々のこと |
Posted on 水曜日, 6月 29th, 2022 at 6:39 PM

思いおこせば、、、
昨年もちょうど同じ時期に
同じお友達と
茅の輪くぐりに行ったのでした。
今年は神楽坂の赤城神社で茅の輪くぐってきました。
6月の終わりに近づいた頃
神社に草木で作られた大きな輪が設置されるのを
見たことはありませんか?
それが「茅の輪(ちのわ)」です。
*茅(ちがや)イネ科の植物
この茅の輪をくぐることで
厄を払い
無病息災を願うのです。
本来は
明日、6月30日の「夏越しの祓(なごしのはらえ)」に行われるのが
一般的なので
関心のある方は
明日、おでかけください。ね。
でも、、、
暑いからねぇ〜
無理はなさらずに。
6月の晦日に行われる「夏越の祓」は
12月の大晦日である31日に行われる「年越の祓」と対になっているんですって。
1年の半分が
なんとか無事に過ぎたことのお礼に伺う
と言う感じです。
お参りを終えて
近くのカフェでひとやすみです。

お友達のリクエストで
Aux merveilleux de Fred オー・メルベイユ・ドゥ・フレッド へ
フランスに本店のあるメレンゲ菓子のお店です。
2年ほど前にオープンしたお店ですが、、、
いつも行列していて
並ぶの苦手なので眺めてました。
時間が中途半端だったのか?
暑さのせいか?(たぶんこれ!)
待ち人もなく、カフェも先客はおひとりだけ。
ゆっくりメニューを選びました。
メニューにアワアワがあったので
とりあえず。。。頼みますよね。
お昼を食べていなかったお友達は、、
ブリオッシュとサーモンのプレート頼んでました。
私は、、、
お店の名前にもなっているメルベイユを。
メルベイユ
メレンゲ生地をホイップクリームで覆って
細かくしたダークチョコレートをまぶしたシンプルなスイーツでした。
軽くて
甘くて
雪のような口どけの
おもしろいお菓子でしたよ。
おしゃべりは
あっちこっちへ飛び交い
暑さを忘れる
この上ない午後のひと時でした。
気がつけば、、、
満席になっていました。
Tags: おいしいもの, お友達, 日々の事, 歳時記
Posted in おいしいもの, おすすめのもの, 日々のこと |
Posted on 月曜日, 6月 27th, 2022 at 6:04 PM

真夏の暑さです、、、
梅雨は何処へ行ってしまったのでしょうか。
いきなりの暑さで
不調の方もいらっしゃるのではないかしら?
無理しないで
ぼちぼちいきましょ〜。
冷たい飲み物に手がのびてしまいますが、、
あえて
温かいお茶もよいものです。
日本茶のお供には
やっぱり和菓子ですかね!!!

京都の銘菓 阿闍梨餅
出先で見かけると買ってしまいます。
日保ちしないので
ふたつみっつ。ね。
あっさりとした餡に
もっちもちの皮
独特な食感が美味しいのです。
お値段が手頃なのもうれしいところ♡
東京では
伊勢丹新宿店、三越日本橋店、高島屋日本橋店、西武池袋本店で
お取り扱いしてますよ。

ひとつ前のブログの
嬉しいご縁のお客様、O様☆からいただいた
和風だっくわーず 喜多のかけ橋
こちらもとても美味しかったです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
パッケージもかわいいのです。
サクッ。ふわ。しっとり。
の
異なる食感が楽しいお菓子です。
狭山茶を使った和のスイーツです♡
もちもち
サクッ
ふわり
しっとり
どれも美味しいを感じる言葉です。
Tags: おいしいもの, お土産, 日々の事
Posted in おいしいもの, お気に入りのもの, 日々のこと |
Posted on 水曜日, 6月 22nd, 2022 at 6:22 PM

昨日ご紹介しました、、、
Wさんのワイルドラベンダーリース!
完成版のお写真です。
切り刻んだ写真じゃねぇ〜
あんまりですよねぇ〜
昨夜、ブログをアップした後に
WさんからLINEをいただきまして
「先生見ましたよぉ〜」って
ダメ先生を不憫に思ってくださって
「小さなサイズの写真を送っておきましたよ」と。
お手数をおかけしてしまいました。
優しさに感謝です♡
素敵なリース
皆さんにご覧いただけて
よかったです。

(KIRINJIの新曲“Rainy Runway”のジャケットをお借りしました)
話し変わりまして。
昔よくJ-WAVEなど聴いていた
KIRINJIの
2022年初シングルが配信リリースされました。
音楽がなくてはいられない
と言うほどの
音楽好きではありませんが、、
KIRINJIの音は心地よいです♡
「Rainy Runway」
「遊歩道はランウェイ 颯爽と歩けば 誰もがきっと思わず二度見」
「きっとまたどこかで 激しい雨に出くわすだろうが
昔より賢くタフになった僕らなら大丈夫さ」
「さんざめく人の波 新しい季節を生きよう 素敵な予感しかない!」
ポジティブな歌詞を軽やかなメロディー♫にのせて〜♪
気持ちよいのです。
この歌好きだな♡
朝から
リピートして何回も聴いてしまいました。
コロナで停滞していた昨今の状況から一歩踏み出そうよ!
と
歌っているのかしら?
単に、、、
雨の日でも気持ちよく歩いたら気分も上がるんじゃない
って歌なのかな。
どちらでも。。。
梅雨のモヤモヤを吹き飛ばしてくれるような
炭酸水みたいな歌でした。
Tags: リース, レッスン, 日々の事
Posted in おすすめのもの, お気に入りのもの, レッスン, 作品, 日々のこと |
Posted on 日曜日, 6月 19th, 2022 at 5:25 PM

6月の第3日曜日の今日は、、、
「父の日」です。
母の日に比べると
なんとなく印象が薄いと考えられがちな父の日です。
おとうさんは辛いね (๑-﹏-๑)
そんな朝、、
いつものようにTwitterを見ていたら
こんなかわいいの♡みつけちゃいました。

「夜廻り猫」の深谷かほるさん(作者)が
「よろしかったらお使いください。」とTweetされてたので
使わせていただきました☆☆☆
世のお父様方
お疲れ様でございます。
「うっかりしてた〜」のお子様方は
どうぞ、いつもより少しだけおとうさんに優しくしてあげてくださいね。
声をかけてあげるだけでも!
きっと喜んでくださるよ〜♡
Tags: 日々の事, 生花
Posted in 日々のこと |