Words [ 季節 ]


Happy Halloween ☆☆☆
Posted on 土曜日, 10月 31st, 2020 at 4:26 PM
Happy Halloween
ハロウィンの今夜は、、、
「満月」なのですよぉー。
ハロウィンに満月になるのは46年ぶりだそうです。
雰囲気がでますねぇ。
寒さ対策をして
お月見なさってください。
次の満月ハロウィンは38年後なのだそうで、、
かなりの長生きしないと
見られそうもないので
今夜のお月様を楽しみたいです。
我が家の可愛いハロウィンくまさんは
6年前
お友達の841さんからいただいた子。
夏から入院していた病室に連れて来てくださったのです。
なかなか退院が決まらず
先の見えない時期でしたので
このくまさんに励まされました。
この頃はお見舞いにいらしてくださる方々が
ハロウィンの小物やアレンジメント(お花)を持ってきてくださるので
病室とは思えないくらい
賑やかで楽しいお部屋だったのですよ。
「クリスマスの装飾はどうなるの???」
と
無邪気なことを言う
看護師さんの不吉な言葉を聞かないふりしていたのを思い出しました。
みなさまは
どんなハロウィンの夜をお過ごしになるのでしょうか?
おうちでも
街でも
どんな場所に居ても
幸せなキモチで過ごせる夜になりますように♡
あ!!!
先ほど家の近所で
小さな「竈門 禰豆子(かまど ねずこ)さん」に出会いました。
(お名前の字,、違うかも?!)
楽しんでますね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

都心の森☆明治神宮
Posted on 水曜日, 10月 14th, 2020 at 6:25 PM
雨ばかりが続いたあとの
晴れ間の日
思い立って明治神宮へ行ってきました。
テレビのニュースかなにかで、、、
神宮の杜 野外彫刻展(12月13日まで)のことを聞いたのが
頭のどこかに残っていたのだと思います。
で
思いついたと言うわけ。
新しい原宿駅も見てきましたよ。
散策していると
鹿や虎に出会えます☆
外国人観光客の姿がありませんので
びっくりするくらい静かで
贅沢に明治神宮を感じて
Powerを吸収してきましたよ!
マスクをズラして
大きく深呼吸
気分がよいですᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ♡
秋の草花が所々に!
さぁ
お待ちかねの「清正の井戸」
清らかな水がこんこんと湧き続けています。
本殿前の夫婦楠
空に向かってぐぐっと伸びやかに
人々を見守るように鎮座していました☆
ちょうど
「明治神宮鎮座百年祭」の準備をしているときで
10月30日から11月1日の3日間(17:00〜)
参道に奉祝献灯「夢鈴」を掲出して 夜間特別参拝を実施するんですって!
明治神宮の備林ヒノキ材で作った短冊に
願いごとを書いて奉納してきました。
遥か昔
七五三でこの森を歩いたことを
ふぁわっと思い出しました。不思議な気分です。
都心に広がる広大な森の中にいると
気分が静まり
リラックスして心地よかったです♬( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
みなさまにも♡
御利益がありますように。

桜♡ほのかに三分咲き
Posted on 金曜日, 3月 20th, 2020 at 5:56 PM
穏やかな青空!
気持ちのよいお天気だったので
母を誘って
桜を観に行ってきました。
往復6000歩ほどのお散歩です。
小滝橋から神田川沿いの桜並木の様子を偵察です。
まだまだ3分咲きと言うところでしたが
日当りのよいところは
きれいに咲いていましたよ。
小滝橋から
東中野方面にも
逆に
早稲田方面にも
桜の散歩道は続くのです。
これからの時期
しばらくの間「朝の桜散歩」が楽しめそうです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
きょうは
花より団子で
川沿いの「寒天工房 讃岐野」さんで
豆かんとところてんのお土産を買って
(求肥もだ!)
お散歩終わりました。
飾りのないシンプルなお味なのですよ。
桜の頃になると
讃岐屋さんのおばあちゃんの作る寒天が食べたくなるのです♡
花もいいが、、、団子もね。
