Posted on 土曜日, 1月 16th, 2021 at 6:21 PM

温かな
春の陽気の土曜日です☆
春が来ちゃったのかな?と、勘違いしてしまいそう〜♬
そんなポカポカ陽気にのせられて、、、
「春」のリースを作りました。


できたてほやほや〜
春を告げるような
優しいお色で
柔らかく軽やかなイメージのリースに仕上げました♡
・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・*:.。 。.:*・゚✽.。.:*・゚ ✽.。.:*
話しかわって、、、
これは昨日のお話しです。
我が家の母(80代半ば)
おかげさまで元気者で
各種会合にも積極的に参加するのですが、、
コロナ禍でキャンセルだらけです。
会の方達もみなさん高齢者の方が多いのですが
しびれを切らせて
zoomを使ってリモート会議の提案があり
母も参加したいと!
実は、、
私は全く使っておらず(食べずキライです(๑-﹏-๑))
慌てて準備を開始したのです。(大袈裟です!)
助手(私)が頑張ったので
母
無事にzoomデビューいたしました☆☆☆
聞こえてきた雑談(会議と言う名の)の中で
あるご婦人が
「私、新しいものが大好き♡だから楽しい〜♡」
と
おっしゃってて
素敵!
って、思いました。
Tags: アーティフィシャルフラワー, ギフト, ドライフラワー, リース, レッスン, 日々の事
Posted in ギフト, レッスン, 作品, 日々のこと |
Posted on 木曜日, 1月 14th, 2021 at 7:35 PM

生花のレッスンがはじまっています。
と
申しましても、、、
ご存知の通り
緊急事態宣言下ですので
今までのようにワイワイガヤガヤは叶いませんが
生徒さんには個別にご連絡して
それぞれ
できる方法を工夫して
安全第一でレッスンしています。
こんな時でも
お花で元気と癒しと和やかな時間を持っていただければ!
と、思いまして。
寒さは底ですが(今日は暖かかったけれど!)
花市場には春の明るく可憐なお花がたくさん並んで
「春が来るよー」と教えてくれます。
生徒さんのお顔を思い浮かべながら
花材選びをしていますが
必ず!不思議で魅力的なお花を入れるようにしています♡

ラナンキュラスのシャルロットは
アネモネ咲きの美人です☆
ひらひらフリルのような花びらとピンクのグラデーションが
魅力的。
くしゃくしゃっとした花びらが印象的な
チューリップはスーパーパーロット
こちらは個性派な美人!大人です!!
みどり色の蕾が
開くにつれやや薄くなり
白へと変化していく様子も楽しめます。
違うレッスンで登場する花ですが
花合わせも
お楽しみのひとつです☆
*お写真はお世話になっている仲卸さんのHPよりお借りしました*
Tags: お知らせ, レッスン, 生花
Posted in お知らせ, レッスン |
Posted on 月曜日, 12月 28th, 2020 at 7:40 PM

お正月アレンジのレッスンも終わり
ご注文いただいたお花とお飾りの発送も終わり
仕事納めです。
本当は
すべてお花が無事にお届けできて
本当の仕事納めですが、、、
クロネコさんにお渡ししちゃったので
肩の荷が半分(半分以上かな?!)おりちゃいました。
晴れ晴れ
清々しい心持ちです♡
お花屋さんはあと数日
年末のかきいれどきですよね!
大変な年でしたけれど
今年最後の商いがうまくいきますように、、、
ニコニコ笑顔でお正月が迎えられますように
勝手に応援しています☆
わたし自身は、、、
可もなく不可もなく
コロナの影響でレッスンをお休みしたりもしましたが
そこそこ元気で
1年通してお仕事できたことが
よかったなぁ〜( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
と
ホッとしております。
Tags: お正月, ギフト, レッスン
Posted in ギフト, レッスン |
Posted on 月曜日, 12月 21st, 2020 at 6:51 PM

昨日は、、、
クリスマスも間近の日曜日!
2年ぶりにいらしてくださったのは
小学校2年生のお友達おふたり
可愛い女の子たちです♡
今年は年長の弟くんもご一緒です。
ママたちはカメラマンだったり
お手伝いだったり
見守り隊として参加してくださいました。
弟くんはママと共同作業でカッコいいリースを完成させましたよ!
お姉ちゃんたちは、、、
それぞれ個性的なリースができあがり
その完成度の高さに
わたしがびっくりです!
用意したたくさんの素材を見て
こんなふうにする
と
ちゃんと構成を練って
細かいところにもこだわって
素敵なリースを作ってくださいました。
2年前にいらした時から
背も伸びて
ひとりでできることもすごく増えていて
成長ぶりに感動しちゃいましたよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
大人はなかなか変化できないのに、、、
すごーい。
可愛いアイデアも見せていただいて
勉強になりました!
「すごいねぇ〜3個とも全然違うねぇ〜」
とか
「これ付けたらいいんじゃな〜い?!」
とか
お友達同士で2人女子会してました☆
今は別々の小学校へ通われているので
なかなか会う機会もなく
(コロナ禍と言うこともあり、、、)
昨日は夏以来
久しぶりの再会だったそうです。
楽しんでいただけてよかったです。
そんな訳で、、、
クリスマスリースレッスン&ギフトは無事に終了いたしました。
今年はキットの発送も数多かったです。
来年は
我が家でワイワイ楽しく賑やかに
リースレッスンができる状況になっていますように♡
みなさま
リースを飾って
お家で静かで温かいクリスマスをお迎えくださいね。
さて
気持ちはお正月へ、、、
師走は忙しいですねぇ。
今夜は冬至。
柚子湯で温まりましょう!
Tags: クリスマス, リース, レッスン, 生花
Posted in クリスマス, レッスン |
Posted on 土曜日, 12月 19th, 2020 at 8:40 PM

リースの発送が終わると、、、
次はお正月飾りの出番です!
ひとつひとつ丁寧に作っています。
幸運を運ぶ神様を迎い入れ
新しい年を気持ちよく始めるためのお正月飾りです。
心して作らないと!


今日も東へ西へ旅立っていきました。
クリスマスを終えた
12月26日〜28日までの3日間のうちに
飾り付けるのがよいとされています。
末広がりの8のつく日
28日は縁起がいいと言われて
この日を選ぶ方が多いようです。
縁起を気にする?!
って
日本人ぽいですね。
でも、、、
昔からの決まり事を
大切にするのも悪くはないですよね。
それでも
なにかと忙しい年末です。
予定通りにはいかないこともありますよね。
そんな時は
30日に飾るといいそうです。
Tags: お正月, アーティフィシャルフラワー, ギフト, レッスン
Posted in ギフト, レッスン |