2月 18th
2月 18th, 2021
Posted in レッスン | コメントは受け付けていません。

チューリップのレッスンは、、、
我が家の花器からお好きなものを選んで
デザインしていただきます☆
こちらは
ベテラン生徒さん(Uさん)の作品です。
眺めて!元気になるような
黄色&アプリコット&オレンジ&白のチューリップを
かわいいコデマリと合わせて
生けていただきました。
色合い
お花の咲き具合
茎の曲がり方を
よーく観察して
自由奔放に
多少お行儀悪くてもOK!
楽しんで生けていただきました♫
もうひと方(Mさん)の作品も素敵だったのですが、、、
エレガントでお行儀がよいのよね ( •ॢ◡-ॢ)-☆☆☆
ひらめき感覚派の方と理論的な方?!
好きなもの
美しいものの価値は人それぞれ
いろいろあるからおもしろいのです♡
引き続き
チーリップのレッスンが続きます。
白&グリーンのノーブルな組み合わせ
色鮮やかで愉快なカラフルな組み合わせが登場いたします。
Words: レッスン, 生花
2月 16th
2月 16th, 2021
Posted in おいしいもの, おすすめのもの, お気に入りのもの, 日々のこと | コメントは受け付けていません。

昨日とは打って変わって、、、
晴天の温かい日!
朝から通院日で
早稲田駅から箱根山通りを上がって行きました。
坂道の上に
病院があります。
運動になります。。。
通っている病院がコロナの拠点病院にもなっていて
(国立国際医療センター病院)
先生方、その他医療従事者の方々
みなさん頑張っていらっしゃるのです。
坂の上の病院の横にある大きな団地の
ちょうど職員用の駐車場のところから見えるあたりに

こんな
応援の横断幕が飾られていました☆
休憩に出た先生や病院のみなさんが
眺めて
元気をもらっているのかな。
と、横目で見ながら通りました。
病院は空いて
早く終わりましたので
穴八幡宮とお隣の放生寺と一緒に参拝してきました。

『一陽来復』のお守がいただける
冬至から節分の間は
多くの参拝客で賑わうのですが
今日はとても静かでした。
お詣りのあとは、、


おはぎ!
よしかわさんと言う
小さなきれいなお店
おはぎの専門店が穴八幡宮のすぐ近くにあるのです。
楽しみに読ませていただいている
食とお酒のお話しを綴られている
ジャン=ピエールさんのブログのファンで
つい最近
こちらの「よしかわ」さんを知りました。
病院帰りに寄ろう〜♫
と、思い
今日実行いたしました。
甘さ控えめ
シンプルな
小豆の風味の香るおはぎでしたよ。
こし餡と粒あんをいただいてきましたが
季節の桜も気になりました。
お天気の良い日に
お詣りとおはぎはいかがでしょうか。
お散歩に出かけてくださ〜い。
Words: おいしいもの, お散歩, 日々の事
2月 15th
2月 15th, 2021
Posted in おいしいもの, 日々のこと | コメントは受け付けていません。

喉の弱い母のために、、、
金柑の甘露煮を作ります。
完熟金柑の「たまたま」は生で食べても美味しいのですが
保存しておけるように
甘露煮にしておきます。
そのままいただいたり
紅茶に入れたり
美味しくて
身体にもよい!
と、喜んでくれます。
実際に
金柑には5つの効能があるとのことです。
咳、喉の痛みの緩和
美容効果(ビタミンCがたっぷりです)
アロマ効果(柑橘系の芳香成分)
血流の改善
腸内環境の改善(食物繊維が豊富)
小さな金柑なのに
大きなチカラ(効能)があるのですよ。
八百屋さんでみつけたら
ぜひ食べてみてくださーい( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
丸かじりOKでーす。
Words: おいしいもの, 季節, 日々の事
2月 14th
2月 14th, 2021
Posted in お花のこと, レッスン, 日々のこと | コメントは受け付けていません。

天災は、、
忘れた頃にやってくる!
ばかりでなく
忘れなくてもやってくることもあるんですねぇ〜
長く続く大きな揺れで
恐ろしい思いをしましたね。
どうぞ余震にも気をつけてください。
今夜は心配せず
ゆっくり眠れるといいですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡
さて、、、
2月のレッスンは恒例の「チューリップ祭り♡」です。
枝ものと
いろいろな色・形・咲き方のチューリップを
ふんだんに楽しんでいただきます。
お楽しみに〜♫
Words: レッスン, 日々の事, 生花
2月 13th
2月 13th, 2021
Posted in ギフト | コメントは受け付けていません。

「春♫〜」って感じ
暖かな土曜日でしたね。
2月9日(火)にご紹介した
制作途中のリース
完成いたしました。
お渡しまで
まだ数日ありますので、、、
寝かせて
眺めて
眺めて
微調整して
本当の完成かな!?
この微調整と言う作業は
意外と重要で
こだわるところです( •ॢ◡-ॢ)-☆☆☆
幸せ運ぶリースですからね!
贈る方も
贈られる方も
双方が嬉しくなくっては。ねっ。
と
いつも思ってます♡
Words: アーティフィシャルフラワー, ギフト, ドライフラワー, プリザーブドフラワー, リース