Words [ 日々の事 ]


香りのハーブ&ローズガーデン♡
Posted on 金曜日, 6月 17th, 2022 at 6:37 PM
毎年この時期に出かける、、、
光が丘の「四季の香ローズガーデン」
今年も行ってきました。
行ってくる!と言うほど大袈裟なところでもなくて、、
思いついたら
サクッと行ける場所なのですけれど。
美しくていい香りの
おすすめお散歩コースです。
第一園芸さんがデザイン、管理をされているので
グランドカバーにも
珍しいカラーリーフを使ったり
ユニークな草花が植えてあったりして
目にも楽しいのです♡
一年草、多年草、低木と
成長サイクルの異なる植物を組み合わせていて
四季を通して
いつでもお花をみることができる
まちのお庭と言った感じです。
紫陽花の道を抜けて行くと、、、
香りのハーブガーデンがあって
キッチンガーデン、ティーガーデン、ポプリガーデンと
場所ごとに
ハーブたちが集められています。
バラの見ごろは(5月中旬〜下旬)
過ぎていましたが
それでも充分楽しめました。
個性豊かなバラを
マスクをそっと外して香ると
華やかな濃厚な香りがして
幸福感が湧いてくるようです♡♡♡
香りを楽しみたい方は、、、
気温の上がらない朝が最も香り高いと言われます。
おでかけの際は
午前中の来園をおすすめいたします。
虫除けスプレーを忘れずに!ね。

遊び心満載のDM♡
Posted on 水曜日, 6月 15th, 2022 at 6:15 PM
大好きなデザイナー山本亜由美さんの
アクセサリーブランド
「murderpollen(マーダーポーレン)」の
青山spiralでのイベントのDMが
おしゃれで!
遊び心満載で
ご紹介したかったのです♡
ごめんなさい。
もたもたしてる間に
イベントは終わってしまいましたが、、、
素敵なので
ご覧ください。
はがきの裏側には、、
白い壷(花器)が描かれています。
表側には、、
切れ込みを入れるところがありまして
赤と青のお花が3本(裏表で赤&青になってます)入っていました。
ここは赤に、、とか
青は長めに、、とか
こちらの花はちょっと短く、、とか
はがきの花瓶にアレンジして遊べちゃうのです꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧♫
会場のディスプレーも
毎回豪華なお花で独創的な異空間を作っちゃう
山本亜由美さん
丁寧な手仕事で仕上げる
他にはないアクセサリーと
同じ熱量で作る
こだわりのDM♡
心躍らせるファンが多いのもうなずけます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎

さよなら。また会う日まで。
Posted on 金曜日, 6月 10th, 2022 at 5:50 PM
先日(6/4)のブログで呟いた
大好きな年上のお友達
お会いした2日後に旅立ちました。
昨日、今日とお別れに行ってきました。
誠実で美しいお友達に似合うかな!?と、思いまして
テッポウユリを抱えて
お顔を見てきました。
無宗教の小さなお式と伺っておりましたが、、、
お友達がたくさんお別れにいらしてて
みなさんが悲しんでいて
本当にファンの多い方だったんだなぁ〜
愛されるお人柄だったんだなぁ〜
と
感じてきました。
苦しい時間が短くてよかった
と言うのも
私の気持ちです。
ご長女様に
「お庭に咲いてるお花をひと枝お持ちになってはいかがでしょうか」
と、ご提案させていただきましたら
今朝はきれいな紫陽花が飾られていました。
たくさんのお花に包まれて
紫陽花とテッポウユリもお供に連れて
見事に旅立って行かれました。
かのちへいかれたら
いろいろリサーチしておいてくださいね。
楽しいこといろいろを。
さよなら。
また会う日まで。

富山米100%の美味しい米菓♡
Posted on 火曜日, 6月 7th, 2022 at 5:45 PM
青空とお日様が見えた朝でしたが、、、
しだいにグレーの雲が空を覆ってきました。
定期検診(内科)の日なので
雨は勘弁して欲しいなぁ〜。と、思っておりましたら
幸いなことに
家に戻るまでは傘をささずにすみました。
(病院は新宿のお山(箱根山)のわき
箱根山通りをずずずぅーと上りきったところにあります。
雨の山登りはキツいのです。)
梅雨ですものね。
コロコロ変わる空模様も仕方がありませんね。
先月のことなのですが、、、
富山市内でお花屋さんをなさっているお友達
Yさんから
富山ささら屋さんの米菓が箱一杯届きました ⸜(๑’ᵕ’๑)⸝♡
大好きな鬼楽煎も入ってる〜!!!
鬼楽煎は厚焼きのお煎餅にお醤油、白黒胡麻、ざらめ、唐辛子をまぶしたお煎餅で
「辛い、甘い、香ばしい、美味しい」の4つの味が
楽しめるのです。
絶妙なハーモニー♡
じわじわ美味しさが広がっていくのです。
それにしても、、、
こんなにたくさん。
レッスンの後のお茶の時間にも
生徒さんと一緒に楽しんでます。
Yさんは昔々、お花のお教室で出逢った方で
その後
ご実家のある富山に戻り
可愛らしいお花屋さんをはじめられたのです。
お仕事とお家のことと
最近ではお母様のお世話もなさっていて
大忙しの日々を送られているのです。
私がお見舞いをお届けしなくちゃいけないのに、、
逆にいただいてしまって、、、
ありがたいやら
申し訳ないやら
まぁ!美味しいもの大好きですから
嬉しいのが勝ちますけれど( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎
嬉しい贈り物のお話しでした。